川中島白桃 センサー選別 3kg
【只今ご予約を承っております】川中島白桃の出荷予定時期は、8月中旬~の予定です。
全国に名前が知られている「川中島白桃」と「川中島白鳳」。 特徴は、シャキッとした歯ごたえです。名前のごとく、この桃は川中島合戦で有名な長野市川中島地区で作られました。この地区では千曲川流域周辺で非常に水はけがよく、夜と昼の気温の差が大きいため甘みの強い桃ができあがります。
川中島白桃の出荷予定時期は、8月上旬~8月中旬の予定です。
●保存の仕方 桃はやや固め状態でお届けしますので、涼しい風通しのよい場所に、桃からネット(輸送中に桃を傷から守る)を外して、保管してください。その際、密閉せず、なるべく、箱は開けておいてください。(桃も息をしています・・) 触って確認していただき、お好みの食べ頃の硬さになったら食べてください。 桃が完熟しましたら、お早めにお召し上がり下さい。
●桃の美味しい食べ方 桃が一番甘いのは皮の下の部分。種に近づくと酸味が強くなります。そのため、皮のついた桃を丸ごとかじった時に「甘いっ!」と感じるのです。冷蔵庫などで冷やしすぎると甘みを感じません。甘さを楽しみたいのでしたら、常温で皮のまま、まるごと食べてください。桃の美味しさを実感できます。
CATEGORYカテゴリー
2025年07月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
2025年08月
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
- ナイスタイム
- 年末年始発送休業日
- お盆休業